院長ブログ
2017年5月14日 日曜日
タッチラグビーってご存知ですか?
タックルなどコンタクトのないラグビーで老若男女問わず楽しめる競技ですが、本気モードのタッチラグビーはかなり見応えあります。
全日本チームがオーストラリア遠征を行いました。
2019年ラグビーワールドカップ日本と同様に
タッチラグビーもワールドカップinマレーシア(確か)が開催されます。
是非注目してください。
当院ではスポーツを頑張るアスリートをサポートします。
全日本チームがオーストラリア遠征を行いました。
2019年ラグビーワールドカップ日本と同様に
タッチラグビーもワールドカップinマレーシア(確か)が開催されます。
是非注目してください。
当院ではスポーツを頑張るアスリートをサポートします。
投稿者 株式会社ボディバランスラボ | 記事URL
2017年5月14日 日曜日
自分のカラダは自分で守る❗️
TPP開始
〈トリガーポイントパフォーマンスプログラム〉
自分のカラダは自分で守る!
TVで話題のGRIDフォームローラを使い筋膜をリリースし本来のパフォーマンスを発揮!
またアフターのコンディショニングにも非常に有効です。
是非お問い合わせください
〈トリガーポイントパフォーマンスプログラム〉
自分のカラダは自分で守る!
TVで話題のGRIDフォームローラを使い筋膜をリリースし本来のパフォーマンスを発揮!
またアフターのコンディショニングにも非常に有効です。
是非お問い合わせください

投稿者 株式会社ボディバランスラボ | 記事URL
2017年1月24日 火曜日
開院日変更のお知らせ
こんにちは。
平成29年2月より水曜日を開院いたします。
通常通り、9:00〜12:30 15:00〜20:00 の受付時間となります。
寒い日が続きますがお身体にはお気をつけください。
お身体に不調などございましたらお気軽にご来院、お問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
加納接骨院 小川
平成29年2月より水曜日を開院いたします。
通常通り、9:00〜12:30 15:00〜20:00 の受付時間となります。
寒い日が続きますがお身体にはお気をつけください。
お身体に不調などございましたらお気軽にご来院、お問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
加納接骨院 小川

投稿者 株式会社ボディバランスラボ | 記事URL
2017年1月13日 金曜日
水曜日を開院します!!
HP及びブログをご覧いただきありがとうございます。
2月1日より休診日の水曜日を通常通り開院いたします。
通常通り
平日9:00~12:30、15:00~20:00
土日9:00~12:00
となります。
寒い日が続きますがお体には十分お気を付けください。
加納接骨院 小川航一
2月1日より休診日の水曜日を通常通り開院いたします。
通常通り
平日9:00~12:30、15:00~20:00
土日9:00~12:00
となります。
寒い日が続きますがお体には十分お気を付けください。
加納接骨院 小川航一
投稿者 株式会社ボディバランスラボ | 記事URL
2016年4月20日 水曜日
腰痛! 腰痛? 腰痛(-。-;
ブログをご覧頂きありがとうございます。
加納接骨院 院長の小川航一と申します。
本日は、腰痛についてお話させていただきます。
TVや情報誌で取り上げられている「腰痛」
なぜなら、「腰痛」で悩まれている方が多いからです。
原因はさまざまです。
重い荷物を持ち上げたら 転びそうになり踏ん張ったら とか
これらは何となく腰に負担が来るような気がしますよね。
顔を洗おうとしたら 靴を履こうとしたら 長時間座っていて立ち上がろうとしたら
これくらいであんなに強い「腰痛」が出るなんて ・・・
と思ったことありませんか?
腰をぶつけた、腰を強く捻ったなど直接的な原因また、内臓疾患や神経系疾患などを除き
多くの場合、「腰痛」の原因が腰にはないことがほとんどです。
また、全てのケースとは言いませんが腰部椎間板ヘルニアとか脊柱管狭窄症が原因ですよと医師に言われ手術をしたけど、痛みがや痺れが治らない。
そのような話聞かれたことはありませんか?
もし、原因が腰にあって外科的な処置をすれば改善されてもいいのでは?
それでは、なぜ「腰痛」が起こるのか
次回は、その「腰痛」の原因についてお話します。
最後までブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。
それでは、次回またお会いしましょう。
院長 小川航一
加納接骨院 院長の小川航一と申します。
本日は、腰痛についてお話させていただきます。
TVや情報誌で取り上げられている「腰痛」
なぜなら、「腰痛」で悩まれている方が多いからです。
原因はさまざまです。
重い荷物を持ち上げたら 転びそうになり踏ん張ったら とか
これらは何となく腰に負担が来るような気がしますよね。
顔を洗おうとしたら 靴を履こうとしたら 長時間座っていて立ち上がろうとしたら
これくらいであんなに強い「腰痛」が出るなんて ・・・
と思ったことありませんか?
腰をぶつけた、腰を強く捻ったなど直接的な原因また、内臓疾患や神経系疾患などを除き
多くの場合、「腰痛」の原因が腰にはないことがほとんどです。
また、全てのケースとは言いませんが腰部椎間板ヘルニアとか脊柱管狭窄症が原因ですよと医師に言われ手術をしたけど、痛みがや痺れが治らない。
そのような話聞かれたことはありませんか?
もし、原因が腰にあって外科的な処置をすれば改善されてもいいのでは?
それでは、なぜ「腰痛」が起こるのか
次回は、その「腰痛」の原因についてお話します。
最後までブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。
それでは、次回またお会いしましょう。
院長 小川航一
投稿者 株式会社ボディバランスラボ | 記事URL